介護保険の給付の種類と内容について

 介護給付と予防給付の2つに介護保険の給付は大別されます。

また、市町村特別給付という市町村の独自の給付を設けている保険者もあります。

介護給付は要介護者が利用でき、予防給付は要支援者が利用することが可能です。

 介護給付・予防給付では、区分支給限度基準額が設定されており、これは居宅サービスの保険給付範囲や金額について、要介護認定などの認定結果に応じて上限額が月別に設定されています。

各自治体による介護事業者および介護施設の指定

給付種類 都道府県・政令指定都市が指定 市町村が指定 利用者
介護給付

○居宅サービス
・訪問介護
・訪問入浴介護
・訪問看護
・訪問リハビリテーション
・居宅療養管理指導・通所介護
・通所リハビリテーション
・短期入所生活介護
・短期入所療養介護
・特定施設入居者生活介護
・福祉用具貸与
・特定福祉用具販売

○地域密着型サービス
・定期巡回随時対応型訪問介護看護
・夜間対応型訪問介護
・認知症対応型通所介護
・小規模多機能型居宅介護
・認知症対応型共同生活介護
・地域密着型特定施設入居者生活介護
・地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
・複合型サービス

要介護者
○居宅介護支援

○施設サービス
・介護老人福祉施設
・介護老人保健施設
・介護療養型医療施設
(2018年3月末に廃止)

予防給付

○介護予防サービス
・介護予防訪問介護
・介護予防訪問入浴介護
・介護予防訪問看護
・介護予防訪問リハビリテーション
・介護予防居宅療養管理指導
・介護予防通所介護
・介護予防通所リハビリテーション
・介護予防短期入所生活介護
・介護予防短期入所療養介護
・介護予防特定施設入居者生活介護
・介護予防福祉用具貸与
・特定介護予防福祉用具販売

○地域密着型介護予防サービス
・介護予防認知症対応型通所介護
・介護予防小規模多機能型居宅介護
・介護予防認知症対応型共同生活介護

要支援者
○介護予防支援
●下記リンク先ページで紹介しているサイトでは、全国で開講されている実務者研修を都道府県別・地域別より、受講期間、講座開催場所、受講料、学習コース(土日・夜間)、給付金制度の有無、キャンペーン最新情報などの条件から検索し、希望するスクールの講座案内資料をいくつでも無料一括請求できます。

近場で格安・短期取得できる実務者研修の講座情報を一目で一覧比較!詳しくはこちらから!

関連ページ

介護職の勤務形態
介護職の勤務形態、勤務時間、休暇の実態について紹介しています。
介護職の給料・待遇
介護職の給料・待遇の実態について紹介しています。
介護業界の将来の動向は?
介護業界の将来はどのような方向に進んでいくのか動向について考察しています。
訪問型介護サービスの職場と特徴
訪問型介護サービスの種類、そこで働く介護職の職場の特徴などについて紹介しています。
通所・宿泊型介護サービスの職場と特徴
通所・宿泊型介護サービスの種類、そこで働く介護職の職場の特徴などについて紹介しています。
入所型介護サービスの職場と特徴
高齢者などが入所・生活している介護施設・サービスの種類、そこで働く介護職の職場の特徴などについて紹介しています。
障害者対象型介護サービスの職場と特徴
障害者を対象にした介護サービスの種類、そこで働く介護職の職場の特徴などについて紹介しています。
訪問介護事業所での介護職員の1日
訪問介護事業所で働く介護職員の1日の仕事のスケージュールや業務内容について紹介しています。
夜間対応型訪問介護事業所での介護職員の1日
夜間対応型訪問介護事業所で働く介護職員の1日の仕事のスケージュールや業務内容について紹介しています。
通所介護(デイサービス)での介護職員の1日
通所介護(デイサービス)で働く介護職員の1日の仕事のスケージュールや業務内容について紹介しています。
小規模多機能型介護施設での介護職員の1日
小規模多機能型介護施設で働く介護職員の1日の仕事のスケージュールや業務内容について紹介しています。
特別養護老人ホームでの介護職員の1日
特別養護老人ホームで働く介護職員の1日の仕事のスケージュールや業務内容について紹介しています。
身体障害者施設での介護職員の1日
身体障害者施設で働く介護職員の1日の仕事のスケージュールや業務内容について紹介しています。
介護給付(居宅サービス)の種類と概要
介護給付(居宅サービス)の種類とその仕事内容とサービスの概要について解説しています。
介護給付(施設サービス・地域密着型サービス)の種類と概要
介護給付(施設サービス・地域密着型サービス)の種類とその仕事内容とサービスの概要について解説しています。
予防給付と市町村特別給付の種類と概要
予防給付と市町村特別給付の種類とその仕事内容とサービスの概要について解説しています。

ページトップへ戻る