ユマニテク医療福祉大学校の介護職員実務者研修│講座の内容・特徴・受講料金などについて
ユマニテク医療福祉大学校の介護職員実務者研修 講座内容について
講座の受講形態
ユマニテク医療福祉大学校の介護職員実務者研修は、通信(自宅学習)+スクーリング(6日間)での受講となります。
講座の特徴・ポイント
スクーリングは6日間だけで、好きな日程を選べる
通学はわずか6日間だけで、講義日程も、平日コース(週1回、週2回)、土曜コース、日曜コースと豊富なので、仕事や家庭の事情に合った日程を選択してスクーリングを受けることができます。
- 5日間の介護過程Ⅲ…介護技術を習得
- 1日間の医療的ケア演習…喀痰吸引・経管栄養の技術を習得
レポート課題は、E-レポートで提出
自宅学習で科目修了後、レポート課題がありますが、インターネットを利用しタブレット端末を使用してE-レポートで提出できます。
紙のレポートで郵送する必要がなく、いつでもどこでも提出することができます。
また、質問や講師からのアドバイスもインターネット上で行うので24時間365日受付ています。
欠席時の授業の振替受講が可能
万が一授業に欠席した場合も他コースに振替補講が可能です。
充実した設備と実績ある教育環境
ユマニテク医療福祉大学校は、平成9年から19年以上、専門学校として介護福祉の教育を担ってきた実績がありノウハウを凝縮した研修を受講できます。
また、校舎も5学校・12学科を有し、最新の設備を使用して充実した研修を受けることができます。
講座内容
開講頻度
毎月開講されています。受講在籍期間
6ヶ月間スクーリング学習コース
- 平日コース(週1回、週2回)
- 土曜日コース(週1回)
- 日曜日コース(週1回)
カリキュラム
- オリエン テーション(3時間程)
教材配布、自宅学習・E-レポートの進め方について - 自宅学習(E-レポート)
テキストに基づき自宅学習を行い、科目修了後、タブレット端末機からE-レポートの提出 - スクーリング(6日間)
※修了評価があります。- 介護過程Ⅲ(5日間/9:30-17:40)
- 医療的ケア(1日間/8:30-18:00)
- 修了認定
全科目修了後、修了証明書を発行
受講料・費用の目安
一括払い受講料には、入学金、授業料、指定教科書、E-レポート代金が含まれますが、E-レポート機器代金は含まれていません。
保有資格 | 受講料金 |
無資格 | 66,821円 |
介護職員基礎研修 | 60,000円 |
ホームヘルパー1級 | 113,693円 |
介護職員初任者研修 | 156,821円 |
ホームヘルパー2級 | 156,821円 |
ホームヘルパー3級 | 168,701円 |
オリコ教育ローンの利用で分割払いが可能です。
教育訓練給付金制度
本講座は 厚生労働大臣が指定の教育訓練給付金の対象講座です。
会場と所在地
ユマニテク医療福祉大学校名古屋教室:愛知県名古屋市中村区亀島二丁目
◆次のリンク先ページで案内しているサイトより、教室で開講されている実務者研修の案内資料を無料請求し、最新の研修日程を確認できます。