福祉研究カレッジの介護職員実務者研修│講座の内容・特徴・受講料金などについて
福祉研究カレッジの介護職員実務者研修 特長・受講メリット
受講形態
福祉研究カレッジの介護職員実務者研修は、通信+スクーリングでの受講になります。
講座の特徴
学習コースが豊富
通信添削とスクーリングでの受講となっており、無資格の場合でもスクーリング受講日程は全8回のみで、原則週1日の平日コース、土曜コース、日曜コースが選択できます。
主婦の方らなら平日コース、お勤めの方なら土曜か日曜コースが選択でき無理なく学ぶことができると思います。
福祉研究カレッジの実務者研修は、現役の介護職員に配慮された受講日程が組まれているので、安心して最後まで受講できるでしょう。
無料振替受講制度あり
事情によりスクーリングに欠席した場合でも他のクラスに無料で振替受講が可能なので、何か問題が起こった時に備えることができ安心です。
講師陣は経験豊富な専門職揃い
講師陣は、全員が現場経験豊富な介護福祉士又は看護師の専門職揃いばかりですので、確かな知識と実践的な介護技術を学ぶことができます。
教室は駅近くで大変便利
教室は駅から数分以内で交通の便がよく、通学に時間をとられず仕事帰りでも無理なく通学できます。
学習内容
受講在籍期間
6ヶ月学習コース
平日コース、土曜コース、日曜コース受講内容
- 通信(自宅学習)
添削課題提出 全19回 - 修了評価テスト
全科目・医療的ケアの2科目 - 通学(スクーリング)
・介護課程Ⅲ(7日間):9:30~17:00/日
・医療的ケア(1日間):9:30~17:30/日 - 修了証発行
教材発送日より6ヶ月後に送付
受講料金
一括払い
受講料は税別・教材費込の料金です。
保有資格 | 通常価格 | 割引価格 |
無資格 | 125,000円 | 93,000円 |
介護職員基礎研修 | 27,778円円 | ― |
ホームヘルパー1級 | 68,519円 | ― |
介護職員初任者研修 | 114,815円 | 69,500円 |
ホームヘルパー2級 | 114,815円 | 69,500円 |
教育訓練給付金制度
教育訓練給付金制度の指定講座になります。教室と所在地
福祉研究カレッジ:天神校:福岡市中央区大名
◆次のリンク先サイトでは、各地域で開講されている福祉研究カレッジ 実務者研修の最新研修日程を確認し、案内資料を無料請求できます。