横浜福祉カレッジの介護職員実務者研修│講座の内容・特徴・受講料金などについて
横浜福祉カレッジの介護職員実務者研修 講座内容について
講座の受講形態
横浜福祉カレッジの介護職員実務者研修は、通信+通学(8日間)での受講となります。
講座の特徴・ポイント
2週間に1回の通学頻度で負担が少ない
横浜福祉カレッジでは、現在仕事を持っている方や時間的に忙しい方でも通学しやすいように、2週間に1回の通学カリキュラムが組まれているので、仕事や家事に負担がかからず受講することができます。
土曜・日曜・平日コースがあり補講も無料
学習コースも平日・土曜・日曜コースから選択でき、ライフスタイルに合わせて受講できます。
スクーリング受講日に、やむを得ず欠席した場合でも無料で補講を受けることができます。
介護福祉士受験を想定した通信課題
自宅学習で提出する通信課題は、介護福祉士受験での出題問題を想定した内容になっているので受験対策も兼ねることができます。
教室は駅近く
教室は横浜駅前から徒歩4分の立地にあり、通学するにも大変便利です。
就労支援サービスも充実
神奈川県内で16の介護事業所を運営する株式会社若武者ケアが本講座を開講しているので、現場に即した介護技術が身に付き、かつ就職支援も万全です。
- 受講生の希望に合った求人を紹介
- 求職希望先の企業にも事前に質問が可能
- 書類(履歴書・職務経歴書)、面接対応などの対策をしっかりアドイバイス
講座内容
受講期間
1ヶ月から6ヶ月間スクーリング学習コース
土曜、日曜、平日コースカリキュラム
通信/自宅学習自宅でテキストに基づき介護知識について学習します。
通学/スクーリング(全8日間)- 介護過程Ⅲ(6日間)
受講生がペアになり介護側と利用者側、交互に交代して介護技術を身に付けます。 - 医療的ケア(2日間)
喀痰吸引、経管栄養の実技演習を行います。
受講料・費用の目安
一括払い保有資格 | 受講料 (税別) |
教材費 | 通学 日数 |
無資格 | 105,000円 | 13,820円 | 8日 |
介護職員基礎研修 | 32,315円 | 2,100円 | 2日 |
ホームヘルパー1級 | 69,260円 | 4,200円 | 8日 |
介護職員初任者研修 | 88,000円 | 12,960円 | 8日 |
ホームヘルパー2級 | 88,000円 | 12,960円 | 8日 |
ホームヘルパー3級 | 105,000円 | 13,820円 | 8日 |
※無料説明会参加で受講料が更に5,000円割引となります。
分割払い分割手数料無料で2回、3回、6回の分割払いが可能です。
教育訓練給付金制度
本講座は 教育訓練給付金制度(母子家庭自立支援給付金)の対象講座です。
会場と所在地
横浜福祉カレッジ神奈川県横浜市西区北幸2-1-6
◆次のリンク先ページで案内しているサイトより、教室で開講されている実務者研修の案内資料を無料請求し、最新の研修日程を確認できます。